2020年6月26日に初回放送が決定した「MIU404」の放送日時やあらすじ、キャスト、みどころを詳しく紹介します。
また、MIU404を見逃しても大丈夫!無料で見逃し配信してるVODも紹介します。
MIU404を無料で見逃し配信してるVOD
Paravi
MIU404の公式サイトでは、Paraviで見逃し配信が視聴できるようになりそうな表示となっています。
TBS系が放送しているドラマはParaviで見ることができるので、TBS系のドラマや番組をよく視聴する方におすすめです。
また、初回登録に限り2週間のお試し期間があります。お試し期間中に解約すれば実質無料でドラマを視聴できます。
- 月額925円(税別)
- 2週間お試し期間あり
- TBS系のドラマや番組が豊富
- 過去話全て視聴可能
MIU404のキャストや相関図
MIU404のキャストや相関図を紹介します。
MIU404の相関図
MIU404の相関図は以下の通りです。

MIU404の主要キャスト
伊吹藍/綾野剛

404号車/巡査部長。
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
機動力と運動神経はピカイチの野生のバカ。鼻が効くが、臭気なのか雰囲気を嗅ぎとっているのかは不明。これまで多くの部署を転々とした挙句、奥多摩の交番に8年近く勤務していた。
初の機捜で右も左もわからないながらも天職だと思い始めるが、考える前に動いてしまい志摩がいないと危なっかしい。
TBS「MIU404」相関図より
志摩一未/星野源

404号車/巡査部長。
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
以前は捜査一課にいたが、ある事情から異動。運転免許試験場を経て所轄にいたところを、4機捜の設立とともに桔梗に呼び戻された。
機捜経験もあり桔梗・陣馬からの信頼は厚いが、自分も他人も信用しない。観察眼と社交力に長け、常に先回り思考で道理を見極めようとするものの、伊吹には振り回される。
TBS「MIU404」相関図より
桔梗ゆづる/麻生久美子

警視。
警視庁刑事部・第1機動捜査隊 兼 第4機動捜査隊・隊長。
警察署長を経て女性初となる1機捜の隊長に任官。陣馬とは旧知の仲で、捜査一課時代には志摩とも同じ班にいたことがある。
機動捜査隊を四部制にした立案者で、責任を取る形でヘルプのための4機捜を立ち上げ、兼任隊長となった。口は悪いが懐は広い。根性論が嫌いなリアリスト。
TBS「MIU404」相関図より
九重世人/岡田健史

401号車/警部補。
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
父親が警察庁刑事局長で自身もキャリアの新米。理由は不明だが4機捜に配属される。今まで何事もうまくこなしてきたという自信から、どこか上から目線になりがちだが、意外に可愛いところもある。
4機捜の面々と接することで、さまざまなことを学ぶ。
TBS「MIU404」相関図より
陣馬耕平/橋本じゅん

401号車/警部補。
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
ベテラン機捜隊員。腕っぷしは誰よりも強いが近ごろは年齢を感じることもしばしば。桔梗の隊長任官時に1機捜に呼ばれ、4機捜の設立とともに異動、班長に。志摩とも同僚だったことがある。
ノミニケーション、筋ハラで若者から嫌われがち。特技は顔面配備。
TBS「MIU404」相関図より
糸巻貴志/金井勇太

スパイダー班/巡査部長。
警視庁刑事部・第1機動捜査隊・隊員。
桔梗が1機捜内に設立したスパイダー班の班長。SNSのリアルタイム監視ほかWEB分析、防犯カメラの映像解析などを担う。
帰宅が面倒で芝浦署の仮眠室に住んでいるという噂がある。
TBS「MIU404」相関図より
我孫子豆治/生瀬勝久

警視監。
警視庁刑事部・刑事部長。
組織対策犯罪部の部長時代に桔梗とやりあった過去があり犬猿の仲だが、お互い牽制しながら利用し合っている節がある。組織を守ることが多くの正義を為す道という信条を持つ。
陰で桔梗に「マメジ」と呼ばれている。
TBS「MIU404」相関図より
特派員REC/渡邊圭祐

ナウチューバー。
動画投稿サイト「NOW TUBE」で「ナイトクローラーチャンネル」を配信しているナウチューバー。本名不明。
自身を「特派員REC」と名乗り、ネットでみつけたネタやニュースの解説動画を日々アップし、億万ナウチューバーを目指している。
TBS「MIU404」相関図より
謎の女/黒川智花

素性が謎に包まれている。
TBS「MIU404」相関図より
MIU404(第1話)のあらすじ
警視庁の働き方改革の一環で、刑事部・機動捜査隊(通称:機捜)の部隊が3部制から4部制に変更となった。臨時部隊として新設された“第4機捜”の隊員として招集された志摩一未(星野源)だったが、とある人事トラブルからバディとなる隊員が見つからないという事態に。やむを得ず、候補段階で落としていた奥多摩の交番勤務員・伊吹藍(綾野剛)を招集し、バディを組むよう命じられる。
伊吹がどんな人物なのか、不安になった志摩は情報を集めるが、「とにかく足が速い」というだけで、短期間で次々と部署を異動していたり、かつての同僚刑事たちが「彼については話したくない」「二度と顔を見たくない」といい、調べれば調べるほど不安になる。
そして、ついに迎えた第4機捜任務初日。初対面の伊吹は意外にも礼儀正しく、好印象を抱く志摩だったが…!?
TBS「MIU404」あらすじより
MIU404の見どころ
MIU404の見どころや注目ポイントを、ネットでアンケートを取りました。
綾野剛さんと星野源さんの新バディというだけで注目しているドラマです。
しかも、逃げ恥の野木亜紀子さんが脚本を担当するということで注目度がよりUPしていると思います。必ず面白いドラマになると確信しています。
綾野剛がドラマのコメントで最高のドラマが出来上がったと自信満々だったんです。なのでそこまで言うなら見てやろうと思っています。注目はやはり綾野剛の演技です。
綾野剛さんと星野源さんがバディを組んで挑む刑事ドラマです。
この二人の俳優さんがどんな演技をされるのか、そして他に誰かキーパーソンになる人物がいるのか。わくわくして放送を待ってます。
刑事部・機動捜査隊という所の仕事がどういう事をするのかがまず気になりますね。
タイムリミットが24時間だという事も何故なのか気になります。
綾部剛さんと星野源さん新バディがどんなアクションを見せてくれるのかとても楽しみです。キレキレのアクションにとても期待しています。
星野源さんのアクションを今まで見たことないから、どんな感じが楽しみにしています。
綾野剛が久しぶりにドラマ出演することに加えて、歌手としても役者としても人気の高い星野源とのW主演というのが見どころです。
星野源と綾野剛のコンビというのが楽しみだなと思っています。
2人とも機動捜査隊に向かない雰囲気なんでどれくらい警察らしさを出せるのか注目しています。
警視庁の働き方改革の一貫でできた機動捜査隊というのがとても気になっています。
初動捜査しかしないみたいで、解決できなかったら担当の課に回すようで、どこまで初動捜査で解決できるのかがとても楽しみにしているドラマです。
予告編を見る限り熱い刑事ドラマのように感じました。
星野源はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のイメージがつきすぎているんで今回は違う星野源が見れそうだなと期待しています。
注目ポイントは、今作で主演を務める星野源が出演した大人気ドラマ『逃げ恥』の脚本を手掛けた野木亜紀子が今作も脚本を手掛けていることだ。
今作の脚本家野木亜紀子が脚本を手掛けた『アンナチュラル』で主題歌「Lemon」が大ヒットした米津玄師が今回も主題歌を務める点が注目だと思います。
刑事ドラマはよくありますが、今作は警視庁の働き改革の一環として作られたとされる架空の臨時部隊「第4機動捜査隊」が舞台になっており、目新しく惹きつけられるストーリーとなっていると感じました。
24時間で犯人逮捕というタイムリミットがある物語は、時間経過と共に見ている方もハラハラドキドキするし、スピード感もあるので、一瞬も目が離せない展開に注目です。
W主演を務める綾野剛と星野源はもちろん、岡田健史や渡邊圭祐といった今をときめく若手俳優の出演にも注目しています。
注目はキャストです。星野源さんと綾野剛さんといえば「コウノドリ」での共演がとても印象的でした。
医者で親友という関係で、見事な連携による手術を見せてくれた「コウノドリ」から、今度は刑事もののバディということで、どんなコンビプレーをみせてくれるのか楽しみです。
志摩一未を演じる星野源と伊吹藍を演じる綾野剛のコンビがどんな風になっていくのか楽しみです。
1話完結で進んでいくので内容が分かりやすそうで楽しみです。
歌手として大活躍の星野源が逃げ恥から4年ぶりのドラマ主演!今回の舞台は警視庁機動捜査隊。刑事役です。逃げ恥やアンナチュラル等を手掛けた脚本家の野木亜紀子氏が「いい人じゃない星野源が見たい!」と設定した志摩一未役の星野源とバディの伊吹藍役の綾野剛のダブル主演。プライベートでも親交のあるふたりがどんなドラマを作り上げているのか。掛け合いやアドリブもみどころです。撮影が一時中断したときにはどうなることかと不安でしたが、いよいよ放送決定しました!これまでの刑事ドラマとはひと味違った一話完結のノンストップ「機捜」エンターテインメント!今期一番の注目ドラマです。
キャストがとても魅力的です。W主演の綾野剛と星野源という今までありそうでなかったコンビで警察モノ。これは必見です!
主題歌にとても注目しています。米津玄師に外れはなく,2020年の幕開けとなる新作『感電』ということで楽しみにしています。
脚本が野木亜希子氏ということで期待しています。オリジナルストーリーには定評があり,エンタテイメント性の高い作品が多いです。
刑事ドラマはたくさん観ましたが24時間で捜査解決を目指す機動捜査隊は初めてでとてもスピード感が感じられらドラマになりそうでワクワクします。
主役の綾野剛さんと星野源さんのタイプの違う二人がバディを組んで捜査します。事件捜査にスピード感があるようです。二人のコンビネーションや言葉の掛け合いがどのような感じになるのかとても期待感が高まります。
スピード感あふれる刑事ドラマの主題歌を米津玄師さんが歌うそうです。どのような曲なのドラマの映像を観ながら早く聴きたいです。
第1話のゲストに平野文が参加。うる星やつらのラム役の声が懐かしいです。どんな役柄なのかひそかな楽しみです。
最高のスタッフに期待です。アンナチュラルも面白かったですし,キャスト・主題歌・脚本この最高のチームで外れはありません!
主題歌が、今超人気の米津玄師さんの「感電」という曲に決まったようで、ドラマ初回に初公開ということで、とても楽しみになりました。まだ、聞いていないけど、今までのドラマ主題歌も大ヒットしたので、今回の楽曲も大ヒットの予感がします。
このドラマは、アンナチュラル制作チームが手がけていて、脚本・監督・演出・主題歌全部が揃っている感じだと思います。W主演の綾野剛さんと星野源さんも加わり、今春のドラマの中では注目度No.1のドラマだと思います。
綾野剛と星野源がコウノドリ以来の共演でコロナウイルスの影響で放送が延期されていたのやっと放送出来るとのことで2人の演技に期待です!
逃げ恥など大ヒット作品を手掛けた野木亜紀子による作品とのことで綾野剛と星野源の息のあった演技に期待です!
星野源さんファン、逃げ恥ファンとしてはとても楽しみな作品です。逃げ恥ではプロの独身を演じていた星野さんですが、今回は激しいカーアクションもありそうな作品なのでまた違った面が見られそうで楽しみです。
俳優が豪華なところが見どころだと思います。特に綾野剛さんと星野源さんが初共演でダブル主演であることが注目ポイントです。
コウノドリでいいコンビだったので、とても興味があります。前回はどちらも大人しい感じの役だったのが、今回はハッキリと意見を言うタイプなので、二人の兼ね合いがとても楽しみです。
綾野剛さん演じる伊吹の人物像が見どころだと感じました。星野源さん演じる志摩が伊吹の情報を集める度に不安になる情報しか集まらなかったこと、そして初対面で合った際には好印象という二面性を感じられる伊吹が事件が絡んでくることでどう変わっていくのかが見どころであり、注目すべきポイントだと思いました。
ドラマ「コウノドリ」で共演した綾野剛さん、星野源さんが再度タッグを組みW主演という豪華さ、そして舞台が警視庁機動捜査隊という事もありアクションも凄く見所があると思います!
「MIU404」は、綾野剛さんと星野源さんのW主演のドラマです。二人がタッグを組み、どんな事件を解決してゆくのかも見どころです。ストーリーも楽しみであり、注目して観たいドラマです。
綾野剛と星野源といえば「コウノドリ」の印象ですが、2人ともそのイメージとは全く異なる役柄なので、どんな新しい2人が見れるかが楽しみです。
黒川智花さんのファンなので、今回「謎の女」という役柄で、ドラマにどんな影響を与えるのかが見どころです。
警察バディものはあまり興味がなかったのですが、綾野剛と星野源の「コウノドリ」での共演時とは全く違った役どころでテンポの速いストーリー展開・・・二人がどんなタッグを組むのか、今からすごく楽しみに注目しています!
綾野剛と星野源のW主演です。コウノトリ以来約2年半ぶりの共演となるドラマです。ストーリーは、臨時部隊の警視庁刑事部・第4機動捜査隊という架空設定が舞台で、2人がバディを組んで色々な事件を解決して、本当に信頼しあうバディになれるのか?と言う所が見所です。1話完結なのでとても見やすくなっていると思います。
ドラマスタートをとても楽しみにしていた矢先、新型コロナウィルスの影響でドラマスタートが遅れているのは残念ではありますが、スタートが遅れた分楽しみが増しているように思います。
綾野剛さん、星野源さんの制服ではない警官役も楽しみです。中学性日記以来の岡田健史さんの役どころも気になります。間もなくスタートなので本当に楽しみです。
MIU404の概要
MIU404の放送日時
放送日時 | 毎週金曜日22:00~ |
---|---|
初回放送日 | 2020年6月26日 |
放送局 | TBS系 |
脚本:野木亜紀子
野木亜紀子さんは、漫画や小説を原作とするドラマの脚本を多く手掛けている脚本家です。
代表作品は以下の通りです。
- 逃げるは恥だが役に立つ
- アンナチュラル
- 図書館戦争シリーズなど
プロデュース:新井順子
代表作品は以下の通りです。
- アンナチュラル
- 中学聖日記
- わたし、定時で帰りますなど
スタッフ
演出
- 塚原あゆ子(監督)
「アンナチュラル」「中学聖日記」「グランメゾン東京」など - 竹村謙太郎
「アンナチュラル」「中学聖日記」「わたし、定時で帰ります」など - 加藤尚樹
「なるようになるさ」「集団左遷‼」「コウノドリ」など
音楽
- 得田真裕(ONEMUSIC OFFICIAL WEBSITEより)
「インハンド」「監察医 朝顔」「アリバイ崩し承ります」など
主題歌:感電(米津玄師)
MIU404の脚本、プロデューサー、監督(演出)はアンナチュラルでタッグを組んだ3人です。
それだけでも注目のドラマなのですが、主題歌もアンナチュラルでタッグを組んだ米津玄師さんが担当されています。
米津玄師さんの「感電」はドラマの初回放送で初お披露目です。どのような楽曲に仕上がっているのか、楽しみですね!
米津玄師さんのコメントは以下の通りです。
アンナチュラルの制作チームとまたご一緒させて頂けることがとても嬉しいです。ドラマのコンセプトと脚本を読ませていただき、受け取ったものがいくつもありました。
自分が今暮らしている境遇と、ドラマの彼らが巻き込まれて行く物語に共通する部分をそのまま音楽にしました。
どんなふうにドラマと一緒になるのか楽しみです。どうかよろしくお願いします。
TBS「MIU404」NEWSより
MIU404を無料で動画を見る方法を紹介
Paravi
MIU404の公式サイトでは、Paraviで見逃し配信が視聴できるようになりそうな表示となっています。
TBS系が放送しているドラマはParaviで見ることができるので、TBS系のドラマや番組をよく視聴する方におすすめです。
また、初回登録に限り2週間のお試し期間があります。お試し期間中に解約すれば実質無料でドラマを視聴できます。
- 月額925円(税別)
- 2週間お試し期間あり
- TBS系のドラマや番組が豊富
- 過去話全て視聴可能
各話あらすじ・感想を知るなら



この動画もおすすめ



コメントを残す