2020年7月8日から放送予定の「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」の放送日時やあらすじ、キャスト、みどころを詳しく紹介します。
また、Re:ゼロから始める異世界生活 第2期を見逃しても大丈夫!無料で見逃し配信を視聴できるVODも紹介します。
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期を無料で見逃し配信してるVOD
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期を無料で見逃し配信を視聴できるVODは以下の通りです。
各VODは初回登録に限り無料お試し期間が付与されます。
(追加条件がある場合もあります)
期間限定配信の場合もあります。
無料期間や期間限定配信の詳細については、各VODをご確認ください。
ABEMAプレミアム
ABEMA TVでは、2020年7月8日より毎週水曜日23:00に配信されます。
過去アニメを見る限りでは、1話と最新話(配信日から7日間限定)が無料で視聴できます。
それ以外の過去話は、ABEMAプレミアムに登録すると見逃し配信が視聴できるようになります。
また、初回登録に限り1ヶ月間のお試し期間があります。お試し期間中に解約すれば実質無料でアニメを視聴できます。
- 月額960円(税別)
- 1ヶ月間お試し期間あり
- ABEMAプレミアムに登録されているアニメは見逃し配信
(一部対象外あり)
1ヶ月間の無料期間あり
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期の登場人物と声優(CV)
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期の登場人物と担当声優を紹介します。
記事作成時点で公式サイトの情報が2期と1期の情報が混在している状態でしたので、登場人物や声優が変更になる可能性があります。
ナツキ・スバル/小林裕介

無知無能にして無力無謀と四拍子欠けた主人公。突如として異世界に召喚され、訳の分からない状況に翻弄される。
物怖じしない性質と持ち前の図々しさで、逆境に弱音を吐きつつも過酷な運命に立ち向かっていく。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
エミリア/高橋李依

かつて世界を滅ぼしかけた『嫉妬の魔女』と同じ、銀髪に紫紺の瞳を持つ美しいハーフエルフの少女。 お人好しで面倒見の良い性格だが、当人はなぜかそれを素直に認めようとしない。小さな猫の姿をした精霊のパックをお供に連れている。
ルグニカ王国の次代の王を決める王選の候補者の一人。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
レム/水瀬いのり

ロズワールの屋敷で雑務全般を一手に担うメイドの少女。 屋敷の機能が維持されているのは、彼女の有能さが全てといっていい。
亜人の中でも特に強い力を持つ鬼族の生き残りで、双子の姉であるラムを敬愛している。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
ラム/村川梨衣

レムの双子の姉で、レムと同じくロズワールの屋敷でメイドを務めているが、炊事・洗濯・裁縫・掃除、全てにおいて妹に劣るステータスの持ち主。
かつては鬼族の神童として比類なき力を有していたが、角を失った現在、その力は失われている。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
オットー・スーウェン/天崎滉平

どんな生き物とも会話ができる『言霊の加護』と機転の利く頭に恵まれ、運に見放された青年。
旅の行商人であり、商人としての才覚はあるものの、致命的に不運。リーファウス街道の移動中、ふと耳にした儲け話に飛び付いたときから、彼の受難は始まりを告げた。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
エルザ・グランヒルテ/能登麻美子

黒髪を長く伸ばし、艶めいた雰囲気をまとう美女。 その正体は何者かからの依頼によってエミリアの徽章を狙っていた暗殺者だった。
独特な形状を持つナイフで腹部を切り裂き、その中身を観察することに興奮を覚える異常性から『腸狩り』の異名を持つ。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
ガーフィール・ティンゼル/岡本信彦

凶悪な目つきに鋭い牙、その外見の印象を裏切らない短気で野蛮な性格の青年。 特徴的な喋り方と、多用する謎の慣用句で、ちょくちょくスバルを翻弄する。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
リューズ・ビルマ/田中あいみ

ガーフィールと長く深い付き合いがあり、ガーフィールのことを『ガー坊』と呼び、気にかけている。
幼い少女のような外見に反して、年寄りのような老成した立ち居振る舞いから、スバルたちを困惑させる。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
エキドナ/坂本真綾

スバルが出会う謎の美女。漆黒の衣装と、真っ白な色が抜け落ちたような髪の毛が特徴的。 彼女に茶会に招かれたスバルの運命や果たして……。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
ペテルギウス・ロマネコンティ/松岡禎丞

魔女教の幹部である大罪司教の一人。『怠惰』担当。 『嫉妬の魔女』を信奉し、その寵愛に報いることを至上の目的としている。
勤勉であることを美徳とし、怠惰であることを悪徳とする信念の持ち主。 『見えざる手』の操り、幾度もスバルの前に立ち塞がった。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」CHARACTERより
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期のあらすじ
魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、エミリアとの再開を果たしたナツキ・スバル。
辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、それは新たな波乱の幕開けだった。
想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。
「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」INTRODUCTIONより
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期の見どころ
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期の見どころや注目ポイントを、ネットでアンケートを取りました。
やはり、1番の見どころは主人公スバルの行動でしょう!
第1期では、死に戻りという能力を手に入れたスバルによるさまざまな葛藤が描かれていました。大切なエミリアを守るために、死んでやり直すことも厭わないスバルの懸命な姿に注目です。
第2期では、これからどんな展開になっていくのでしょうか…!
1期新編集版の最後でエミリアの記憶からレムの存在が消えてしまったことが一番気になる。
せっかく1期はハッピーエンドになったと思ったのだが、いったいレムはどうなってしまったのか、スバルは今後どういう行動をとるのか注目したい。
また、1期ではお預けになっていた王選の行方やまだ登場していない大罪司教たちも気になるところだ。
アニメ1期では書籍版9巻の途中あたりまで描かれていたので、原作に沿ってその後のストーリーをしっかり映像化してくれることに期待しています。
特にヒロインと言っても過言ではない存在であるレムの存在が、どんな風に描かれるかに注目しています。
Re:ゼロから始める異世界生活第2期の見どころは、主人公のナツキスバルとエミリアの関係です。
お互いのことを好きだというのは、第1期で分かりましたが進展があまりないまま終わってしまったので、第2期で一気に二人の距離を縮めてもらいたいです。
魔女教大司教ベテルギウス・ロマネコンティを消滅させたことで仲直りできたエミリア陣営と、魔獣白鯨討伐で信頼を勝ち得たクルシュ陣営やアナスタシア陣営の王選を巡る関係性が注目です。
また、魔獣白鯨討伐に起因する他の魔獣および魔獣使いの動きに加えて大司教・怠惰のベテルギウス・ロマネコンティの消滅に起因する他の魔女教大司教・7つ大罪の動きに注目です。
第1シーズンよりも第2シーズンの方が、ナツキ・スバルのタイム・リープでは対応しきれないことが多く、他の陣営との協力体制も注目ポイントです。
Re:ゼロから始める異世界生活第2期に期待するのは、新しい女性キャラクターの登場です。
第1期にも出て来たキャラクターに加えて、可愛らしい女性キャラクターが出てきてもらいたいです。
主人公のスバルがその女性キャラクターに惚れてしまって、エミリアが焼きもちをやくような展開になれば面白いと思います。
第1シーズンでは、エミリアが命を落とした際に盟約「世界を滅ぼす」終焉の獣の力の片鱗を見せたにとどまっている大聖霊「パック」ですが、3大魔獣の残り2体「大兎」と「黒蛇」との対決があるにではないかと注目しています。
第1シーズンでは、大司教・怠惰のベテルギウス・ロマネコンティが、ナツキ・スバルのことを「傲慢」と邪推したことがあり、ナツキ・スバルは死に戻りを暴露しようとすると心臓を鷲掴みにされるとともに、魔女の残り香を身体中に色濃くまとうことから、他の七つの大罪の名を冠する大司教達との接触や対決に注目しています。
もしかしたら、ベテルギウス・ロマネコンティに乗っ取られたように他の七つの大罪の名を冠する大司教に乗っ取られて傲慢の大司教になるのではないかとも注目しています。
第2シーズンでは、エミリアの王選をサポートするべくナツキ・スバルとレムが奮闘し魔女教七つの大罪や魔獣と対決していくことは容易に想像できます。
しかし、第2シーズンではわざわざ魔女サテラの生まれ変わりとも揶揄されるエミリアの後ろ盾になっている王宮筆頭宮廷魔導士ロズワールが本来の目的である「龍」関連の動きを見せるのではないかと注目しています。
また。ただただ禁書庫の司書を務めるベアトリスも第2シーズンでは、にーちゃんと慕う「パック」の求めで、魔獣大兎戦で絶大な魔力を発揮するのではないかとも注目しています。
やはり、なんと言ってもストーリーではないでしょうか。
白鯨戦が終わりデートが終わった所で一期は終わっています。一体小説の何巻まで行くのか分かりませんが王選挙などイベントたくさんあるので、先が楽しみです。
レムが今後どうなるのか?という点に注目しています。
1期ラストで、まるで白鯨にやられたかのように、スバル以外の人間からレムの記憶が消えたような描写がありました。
その原因も気になりますが、今後、彼女の存在はどうなってしまうのか、とうい点が気になります。
やはり、なんといっても登場キャラクターに美少女が多いところが最大の注目ポイントだと思います。
特に、注目しているのは主人公のスバルと行動することが多いレムで、その可愛らしさと見た目からは想像できない強さに期待しています。
リゼロといえばやはりレムです。
基本的にこのアニメを他のあまたある異世界転生者のアニメと決定的に区別しているのは、彼女の存在によるものと言っても過言ではありません。
エミリアという敵わない恋敵を前にしながら、彼女がスバルにどのようなデレを見せていくのか、二期も見逃せません。
まずは、なんといってもエミリアが無事に国王になれるのかということに興味があります。
魔女と同じ見た目で恐れられているので心配です。
そして、スバルは今シーズンでも、何度も死んでしまうのかなという感じがします。
スバルとエミリアの関係の変化が見どころだと思います。
1期の終盤で、ふたりの関係は修復し、以前よりも1歩進んだように感じました。
スバルの死にもの狂いの努力が報われたようで嬉しかった反面、このまま二人が幸福な未来に進んでくれるのか、今から色々な意味でドキドキします。
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期の見どころは非常に多くあると思います。
前回では出番が少なくなっていたエミリアとの関係がどうなっていくのか。
完全にヒロイン化していたレムとはどうなっていくのか。ヒロインとの関係が見どころです。
見どころの1つは、 死に戻りギミックではないでしょうか。
主人公は死に戻りという能力を持っています。死んでも記憶を引き継ぎ生き返る、これにより、複雑な伏線を大量に貼れます。
そして二期は一期にあった伏線を大量に回収する話となります。
大罪司教に注目しています。
リゼロには魔女教という組織があります。それをまとめるのが大罪司教です。
一期では怠惰担当のペテルギウスが出現し、その権能に視聴者を恐れさせました。
二期ではどんな大罪が出てくるのか楽しみです。きっと特徴的なキャラクターでありえない権能を使ってくるのでう。
スバルが異世界に飛ばされた理由は何なのか、という点に注目しています。
スバルはいい意味で、目の前のことにのみ集中するタイプなので、これまで「なぜ、何のために呼ばれたのか」という点にはあまり触れられてきませんでした。2期でそのあたりが判明するのかが見どころです。
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期はストーリーに注目していきたいです。
前作では本筋から離れて鯨退治を完了したところで終わりましたので、これからのエミリアがどうなっていくのか重要になってきます。本筋がどうなるのか気になるところです。
エミリア陣営の謎がきになっています。
ロズワール邸の一員の謎は未だ多いです。ベアトリスについては思わせぶりな17話の発言、ロズワールに関しては15話の時に、死体がありませんでした。
まだまだ謎が多いです。二期で明らかになりそうです。
嫉妬の魔女サテラという単語が現れていました。七つの大罪の一つに嫉妬があり、大罪司教のペテルギウスは怠惰でした。
つまりこれから先大罪司教の他に七つの大罪の名を冠する魔女が関わってくることが予想できます。その中にサテラも出現しそうです。
第2シーズンは、第1シーズンの大罪司教・怠惰のベテルギウス・ロマネコンティ殲滅戦が行われている一方で、大罪司教・暴食のライ・バテンカイトスがレムに襲いかかるとともに強欲の魔女エキドナがロズワール等村民を閉じ込めるなど魔女教信者を管理する大罪司教や魔女が大暴れします。
他には、強欲のレグルス・コルニアスや憤怒のシリウス・ロマネコンティおよび色欲のカペラ・エメラダ・ルグニカなどの大罪司教の大暴れに加えて、3大魔獣の一体大兎やベテルギウス・ロマネコンティの見えざる手を使いこなすスバルなど見どころがいっぱいです。
ハーレムアニメでもありますので、女性関係がどうなっていくのか気になるところです。
レムやエミリアは当然の事、その他の女性キャラとの関係性はどう変化していくのか、新しいキャラは登場するのか。可愛いキャラに期待しています。
白鯨やペテルギウスを撃退することに成功したスバルたちでしたが、一期の最終回のラストシーンが驚きを隠せませんでした。
エミリアと仲直りできましたが、エミリアがレムのことを誰?と言って幕を閉じたので二期ではレムがどうなったのか見どころです。
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期の概要
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期の放送日時
放送日時 | 毎週水曜日22:30~(AT-X) |
---|---|
初回放送日 | 2020年7月8日予定 |
放送局 | AT-X、TOKYO MX、BS11ほか |
原作:長月達平
原作は、MF文庫Jで書籍化されている「Re:ゼロから始める異世界生活」です。
下記情報は2020年6月時点のものです。
タイトル | Re:ゼロから始める異世界生活 |
---|---|
出版社 | MF文庫J |
著者 | 長月達平 |
イラスト | 大塚真一郎 |
最新刊 | 22巻(2020年3月15日発売) A6(文庫)640円(税別) |
コミカライズ版 最新刊 | 第四章 聖域と強欲の魔女1 B6(コミック)600円(税別) |
キャラクター原案:大塚真一郎
代表作品は以下の通りです。
- サモンナイト クラフトソード物語シリーズ
- おとぎ銃士 赤ずきん
- 日清カレーメシCM「こいつらガールズ」など
監督:渡邊政治
代表作品は以下の通りです。
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- かんなぎ
- こみっくがーるずなど
シリーズ構成:横谷昌宏
代表作品は以下の通りです。
- 名探偵コナン
- のだめカンタービレ
- けいおん‼など
スタッフ
キャラクターデザイン・総作画監督
- 坂井久太
「ひぐらしのなく頃に」「はたらく魔王さま!」「ご注文はうさぎですか?」など
色彩設計
- 坂本いづみ
「WORKING!!」「イナズマイレブン」シリーズ「ヲタクに恋は難しい」など
美術監督
- 高峯義人
「戦国BASARA」「はたらく魔王さま!」「覇穹 封神演義」など
撮影監督
- 峰岸健太郎
「はたらく魔王さま!」「ご注文はうさぎですか?」「ゴブリンスレイヤー」など
編集
- 須藤瞳
「とらドラ!」「シュタインズ・ゲート」「逆転裁判その「真実」、異議あり! season2」など
音楽
- 末廣健一郎
「ゴールデンカムイ」「はたらく細胞」「炎炎ノ消防隊」など
音響監督
- 明田川仁
「炎炎ノ消防隊」「推しが武道館いってくれたら死ぬ」「とある科学の超電磁砲T」など
オープニングテーマ:Realize(鈴木このみ)
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期のオープニングテーマは鈴木このみさんが担当する「Realize」に決定しました。
エンディングテーマ:Memento(nonoc)
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期のエンディングテーマはnonocさんが担当する「Memento」に決定しました。
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ) 第2期を無料で見逃し配信してるVOD
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期を無料で見逃し配信を視聴できるVODは以下の通りです。
各VODは初回登録に限り無料お試し期間が付与されます。
(追加条件がある場合もあります)
期間限定配信の場合もあります。
無料期間や期間限定配信の詳細については、各VODをご確認ください。
ABEMAプレミアム
ABEMA TVでは、2020年7月8日より毎週水曜日23:00に配信されます。
過去アニメを見る限りでは、1話と最新話(配信日から7日間限定)が無料で視聴できます。
それ以外の過去話は、ABEMAプレミアムに登録すると見逃し配信が視聴できるようになります。
また、初回登録に限り1ヶ月間のお試し期間があります。お試し期間中に解約すれば実質無料でアニメを視聴できます。
- 月額960円(税別)
- 1ヶ月間お試し期間あり
- ABEMAプレミアムに登録されているアニメは見逃し配信
(一部対象外あり)
1ヶ月間の無料期間あり
この動画もおすすめ



コメントを残す